Lv21は残念ながら討伐失敗に終わりました。
せっかくなのですぐさま陣触で検証してみました。

この部隊で影城主に凹ってみたところ、

相手が一部隊だと、グラビデ(HP:-15)、天啓(HP:-5)、苛政猛虎(HP:20の20%で-4)ということでそれぞれのHPは-24減少したようです。

帰還後再発射するとさらに-24減され、相手が一部隊だと数往復すれば相手を負傷させることができる模様です。
次に相手の部隊数を増やしてみると、

グラビデ・天啓・苛政猛虎はそれぞれランダムに発現するので、HP減がばらけてしまいます。

直前の凹から6分後に着弾したのですが、直前HP-6減らした第二部隊は回復しちゃっています。 第三部隊も直前の攻撃でHPを10減らしたのにすでに回復しちゃっています。

これも直前の攻撃から4分40秒後に着弾したのですが、やはり下2部隊はすでに回復しちゃっています。
ちなみに影城主は本城主に医者をほとんど手渡しているので、医者をほとんど持っていない状態です。

これは直前の攻撃から7分後に着弾したものなのですが、HPがちょい減っていた第一部隊のHPさえもだいぶ回復しちゃっています。
この検証を通して分かったこととしては、
①兵数と違ってHPは回復してしまうので天啓は極力多めに付けていないといけない。
②可能な限り折り返しは急がないといけない。
この2点でしょうか。
凹の途中で仕事に呼ばれたり家族に呼ばれたりして途切れてしまうと、やり直しになっちゃうってことです。
ただ12人中4人だけでも負傷させることができたら残りの8人は負傷させやすくなるので、そのときはいったん時間が開いてしまっても12人全員負傷させるのはじゃっかんた易いのかなって思います。
わたしの手持ちを見渡しますと天啓素材はあるっちゃあるのですが、天を溶かしてまで付けたいスキルかと言われるとかなり微妙なので、HP部隊の充実はいったん置いておいて果心異境Lv21以降はこれまで通り体当たり作戦でいこうかなと思いました。