ixaをやめて、運動を週2回⇒6~7回に増やしました。
すると、ときたまあった腰痛も改善し調子がよくなりました。
ixaをやめて、畑をする時間が増えました。
白菜や春菊を植えたり、芋の収穫をしたり、焚火や虫探しを子供と一緒にしたりと、晴れた日はだいたい畑で汗を流すことが多くなりました。
冬になり雑草もあまり伸びないし暇にはなりましたが。
ixaをやめてドラクエ11を再開しました。
ドラクエはもともとⅤが大好きで、高校生の時だったか大学の時だったかやり込みました。 ⅥもⅦもⅣもしましたが、Ⅴの時ほどははまりませんでした。
子供とドラクエの話をすることがあり、子供がとても興味を持ったので昨年嫁には内緒で子供とドラクエ11をしていました。
わたし的には名作だと思います。
ただね、当たり前ですがクリアしちゃうんですよ。
クリアした後もう一回するけど、1回目ほどのドキドキ感はやはり味わえなくなりますよね。。。
もちろん名作だし時間を置いたらまたしたくなるんだろうけど、オンラインゲームと違って終わりがあるんですよ。
うちは田舎で、基本近くに娯楽がありません。
コロナで山も行けない。釣りくらいはできるかなと思いますが冬でまだそんな気になれない。
そんなわけで甲斐性もなく気が付けばixaをポチポチしていました。
前期突然引退し同盟員の方々には本当にご迷惑をかけてしまったと思います。
そんな後ろめたさも十分感じますが、ixaに復帰した以上はいちイクサーとしてこれからもこのゲームを楽しみたいなと思いますし、また暇な時にブログを記していこうと思いブログ再開を決めました。
ixaを再開したわけですが、以前と違うことは復帰後はixaにそこそこ課金するようになったことです。
以前はアンケートでためたポイントを使って位階程度の課金しかしていませんでしたが、いまは合成は基本金を使ってやっていますし、刷新前は覇信長・家康欲しさに金くじもかなり引きました。 (案の定、引けずに刷新を迎えましたが涙)
ただ課金のメリットもそれなりに感じたのでまたおいおいテーマとして書こうと思います。
さてブログではしばらく今期の目標を掲げたいと思います。
今期の新天は蘆名や尼子ほどのインパクトはないものの、宇喜多にしろ前田にしろなかなかの壊れも何人かいると思います。覇の二人は強いんでしょうが、あまり熟考するのが嫌いな私にはよくわかりません^^;
そして今季もまた卓越をスキルとして有する武将も数名います。
私が目に付けたのは
この2人。
里見は天上から君臨してくれ、安藤は新天宇喜多を打った銭で購入しました。
通常の上昇は90%ですが、卓越させることができれば225%上昇とそれなりの火力を叩き出すことができます。
卓越確率を上げる武将といえば、ガラシャと江になるかと思いますが、冬くじだったかな。 運よく江が来てくれて、姫だし卓越確率上昇効果もあるし、こりゃ長く使える武将の一人だろうなと思い、さっそくマネマネを付けました。
私の計算では里見と安藤に鬼滅刺を付けて、小部隊長に江を入れることで、卓越する確率は
30+30+25=85%
になると考えています。
この卓越の確率でマネに乗るのかどうかが分からないので、運営に問い合わせているところですが、もしこの確率でマネに乗るのであれば、通常火力部隊として安藤を使うことができるし、里見も防衛における要になると考えています。
卓越確率はマネできないよ~と言われてしまえば、この計画はおじゃんになってしまいますがw
卓越の確率アップのマネも乗るのであれば、里見・安東を部隊長にしてマネ部隊の充実を図りたいなと思っています。